猫の猫による猫のためのキャットフード選び

意外と充実!?キャットフードはコンビニでも買えるのか調査しました

 
 
この記事を書いている人 - WRITER -

「あれ!?もうキャットフードのストックが少ない!」

毎日ネコちゃんにご飯をあげていると、気づいた時にはストックが切れる寸前…!なんてこと、よくありますよね。

そんな時、近くのコンビニで手軽に買えたら楽なのに…と思ったことはありませんか?

しかし、そもそもコンビニでキャットフードは売っているのか…?

ということで、今回はコンビニでもキャットフードを買うことはできるのか調査しました!

コンビニで販売されているキャットフードを調査

ペットショップやホームセンターまで行かないとキャットフードは買えないのか?

できたら近所のコンビニで手に入れたい…。

そう思っている飼い主さんへ、まずはコンビニのキャットフード事情をお伝えします!

キャットフードを販売している店舗とは?

キャットフードは販売されているのか、コンビニ4社を調べてみました。

その結果がこちらです。

ローソン 〇 取り扱いあり
セブンイレブン 〇 取り扱いあり
ファミリーマート △ 一部店舗のみ取り扱いあり
ミニストップ 〇 取り扱いあり

なんと、ほとんどのコンビニでキャットフードの取り扱いがあることがわかりました。

ファミリーマートは公式サイトにキャットフードの記載はありませんが、一部の店舗では販売されています。

実際に私の家の近くのコンビニでは、全ての店舗にキャットフードが置いてありましたよ!

しかし、場所によってはキャットフードを取り扱っていないこともあるので、注意が必要です。

コンビニでも買える!人気商品

コンビニや店舗の場所によって置いている商品の種類は異なりますが、その中でも主な人気商品をいくつかご紹介します!

銀のスプーン

MonPetit(モンプチ)

キャラットミックス

ドライタイプからウェットタイプまで、有名なキャットフードもコンビニで買えるんですね!

ご紹介したキャットフードの他に、ネコ用のおやつなども販売されています。

プライベートブランドの商品が豊富

コンビニで販売されているキャットフードは、プライベートブランドの商品があるのも特徴です。

例えばローソンでは、猫フード・猫スープ・猫ごはんといった、様々な種類のプライベートブランド商品があります。

また、ミニストップはイオン系列のお店としてトップバリュ製品を扱っているので、エサがなくなった時には使いやすいでしょう。

 

ホームセンターやペットショップに比べると数は種類の数は劣りますが、コンビニならではの商品も豊富なことがわかりました。

キャットフードのストックを切らして、急遽手に入れたい時などはコンビニを活用するのも1つの手段になりますね!

コンビニで買えるキャットフードに潜む危険

手軽に買えるしキャットフードはコンビニで十分♪

そう思った飼い主さん…ちょっと待ってください!!

実は、コンビニで販売されているキャットフードの中には、ネコちゃんにとって危険な成分を含むものも多いんです!

愛するネコちゃんのためにも、しっかりと注意すべきポイントを抑えておきましょう。

安心…ではない?国産は要注意

店頭に並ぶキャットフードのパッケージを見てみると国産と記載されたものが多くあります。

「もちろん国産のものを買ったほうがいいでしょ!」

なんて、思っていませんか?

実はその考え…間違っています!!

日本はペットフードに関する歴史が浅い後進国です。

驚くべきことに、ペットフードはいまだに「食品」ではなく「雑貨扱い」されているんですよ!

裏を返せば、食品として使うことができない原材料や添加物も含まれている可能性があるということになります。

キャットフードに関しては、一部ではありますが「国産=安全」ではないということを、ぜひ覚えておいてくださいね。

実は4Dミートが含まれているかも!

みなさんは「4Dミート」という言葉を聞いたことはありますか?

キャットフードの中には「ミートミール」「肉副産物粉」などが原材料として使われているものがあります。

これらの原材料に多々使われているのが「4Dミート」です。

では、4Dとは何の略なのか見てみましょう。

1.「D」EAD=死んでしまった動物の肉

2.「D」ISEASED=病気だった動物の肉

3.「D」YING=死にかけだった動物の肉

4.「D」ISABLED=障害のあった動物の肉

この4つの単語の「D」を合わせて「4Dミート」と呼びます。

私たち人間の口には絶対に入れられない肉類を、ネコちゃんのご飯の材料として使っているということです。

誰だってこんなもの自分の飼っているネコちゃんに食べさせたくないですよね!?

原材料の表記に「ミール」や「肉副産物」のあるキャットフードは要注意です!

ネコちゃんにとってはデメリット…穀物の使用

「4Dミート」と同じく注意したい原材料は「穀物」です。

穀物とは、小麦・大麦・米・玄米・トウモロコシのことを指します。

これらは食物繊維を補うため、キャットフードに使用されています。

…これだけ聞くと悪いものではないように感じますが、実はネコにとってデメリットだらけなんです!

というのも、キャットフードの中にはネコのことを全く考えずに穀物を使用している物があります。

理由は、安価な小麦やトウモロコシを大量に使うことで、原材料のコストを下げ、安い価格で大量に販売するため…。

必要以上の穀物を使用することで、ネコちゃんの体にもその影響が出てしまいます。

消化不良を起こす可能性

アレルギーになりやすくなる

太りやすくなる

これらが主な症状です。

このように、人間の利益のために作られたキャットフードはあなたの飼いネコに悪影響を及ぼす恐れがあります。

原材料を確認せず、安さやパッケージの見た目だけでキャットフードを買うのはやめましょう!

通販で販売されているキャットフードはメリットだらけ!

コンビニでも売られている市販のキャットフードの危険性について見てきました。

では、どんなキャットフードなら安心して食べさせられるのでしょうか。

その答えは、通販限定で販売されているキャットフードにあります!

通販のキャットフードは市販のものと何が違うのか?

そのメリットをご説明していきます。

ペットフード先進国の安全基準で製造!

店頭でよく見るキャットフードとは違い、通販のキャットフードの原産国はイギリスやアメリカなどのペット先進国です。

例えば、世界で1番初めに動物保護法を作ったイギリスは、ペットに対する考えや法律が徹底されています。

医療や飼い方などあらゆる面においてペットを大切に扱っている国であるからこそ、必然的にキャットフードの品質も高くなるのです。

また、アメリカにはAAFCO(アフコ)と呼ばれる機関があり、厳しい審査基準によりペットフードの安全が守られています。

どちらの国も、ペットを「モノ」扱いする日本とは違い、「命ある大切な生き物」としているからこそ安心できますね。

4Dミートなんてありえない!人間も食べられる原材料

通販で買える安全なキャットフードは、人間が口にすることができないものは入っていません!

例えば、コンビニキャットフードの危険性でもご説明した「4Dミート」。

このような低品質なたんぱく質は全く使われていません。

たんぱく質は「ミール」「~粉」などといった曖昧な表記のものではなく、「チキン」「鶏肉」「サーモン」などの安心できる原料です。

また、不要な添加物が入っていないのもポイントの1つです。

特に「BHT」「BHA」といった酸化防止剤は、発がん性が認められている刺激の強い保存料とされています。

キャットフードに添加してはいけないという規制はありませんが、人間の食べ物にはまず入っていない保存料です。

このような、人間にとっても危険な成分が一切入っていない通販限定のキャットフードこそ、安全と言えるでしょう。

ネコちゃんに優しい♡グレインフリー

自分の飼っているネコちゃんの体のことを考えたときに注目したいのが「グレインフリー」のキャットフードです。

グレインフリーとは“穀物不使用”のことで、小麦・大麦・米・玄米・トウモロコシなどを一切使わずに作っているもののことをいいます。

ネコには特に必要ない穀物を抜くことで、必要な栄養素である動物性たんぱく質を多く摂取でき、理想的な栄養バランスとなります。

しかし、穀物で補うべき食物繊維はどうするのか?

そこで、通販で販売されているキャットフードには消化に悪い穀物の代わりに、サツマイモや豆などが使用されているんです!

消化にも優しく栄養たっぷりな食材で代用することで、ネコの体にも優しいキャットフードになるんですね。

ネコちゃんも安心♪おすすめキャットフードの紹介

通販で買えるキャットフードがいかに素晴らしいかを前項でお伝えしました。

しかし、実際どんな商品があるのか…気になりますよね♪

ここからは、特におすすめのキャットフードをご紹介させていただきます!

カナガン

商品名 カナガンキャットフード
内容量 1.5㎏
原産国 イギリス
価格 3,564円

グレインフリー(穀物不使用)にこだわった、ネコに優しい商品が『カナガン』キャットフードです。

穀物を一切使わないことで、良質なたんぱく質を十分な量だけ摂取することができます。

原材料はすべて人間でも食べられるもの!

骨抜きチキン生肉やサツマイモ、海藻などの新鮮な食材を、長年の研究で編み出した絶妙な配合でブレンドしています。

グルメなネコちゃんもそのおいしさに驚くこと間違いなし!

子猫からシニアまでの全ライフステージに対応しているので、年齢によって買い分ける心配もありませんよ♪

モグニャン

商品名 モグニャン
内容量 1.5㎏
原産国 イギリス
価格 3,564円

愛猫の元気な姿を見るために1番重要なのは毎日の食事…。

そこで、愛猫の食いつきと健康を最大限考えて開発されたのが、『モグニャン』キャットフードです!

モグニャンの特徴は新鮮な白身魚を贅沢に使っていること!

袋を開けた瞬間に香ばしい魚の香りが広がって、愛猫の食欲をそそります。

その使用されている白身魚の割合は63%と高く、高たんぱくで栄養満点のフードとなっているんです。

さらに、ネコの体に負担をかける穀物は一切使わず、体に優しいサツマイモを使用することで、グレインフリーのレシピを実現!

高品質で安全なモグニャンで日々の健康をサポートします!

まとめ

キャットフードはコンビニでも買えることがわかりました。

最寄りのコンビニにキャットフードが置いてあったら、買いに行く手間も省けて楽に感じますね。

しかし、コンビニなどで売られている市販のキャットフードは、ネコにとってデメリットとなるものが多くあります。

そこで、おすすめするのは通販限定で販売されているキャットフードです。

今回ご紹介した商品の『カナガン』と『モグニャン』は、

〇ペット先進国のイギリス産

〇グレインフリー(穀物不使用)

〇人間も食べられる原材料のみ使用

という3カ条がそろった、極上のキャットフードと言えます。

家族の一員として、愛猫に変なものを食べさせたくないですよね?

良質なキャットフードで日々の健康をサポートしてあげましょう!

ネコちゃんも喜ぶこと間違いなしです♪

この記事を書いている人 - WRITER -