キャットフードの匂いで猫の健康が決まる!?うんちの臭いにも関係があった

キャットフードって人間にとってはちょっとキツイ匂いですよね。
でも猫は美味しそうに食べているので、私たちが我慢しなきゃいけないのか・・・
と思ってしまいますが、そんなことはありません。
匂いがそんなにしないキャットフードもあります。ただし、むやみに匂いがしないキャットフードを選ぶのでなく、猫の健康を考えてどのようなキャットフードがいいのか改めて考えてみましょう。
Contents
キャットフードの匂いの原因
まず初めにキャットフードの匂いが臭い原因を見ていきましょう。匂いが良くないキャットフードは猫の健康にも良くない傾向にあります。
無駄な添加物が大量に入っている
匂いがきついキャットフードに共通しているのが添加物が多く入っている点になります。
例えば酸化防止剤や色付けのための合成着色料などといったものです。特に合成着色料は猫にとっては無駄以外の何物でもありません。
だって猫は人間ほど目が良くありませんし、餌の良し悪しは匂いで判断します。
つまり合成着色料は私たち人間がお店で目に付きやすいように付けているだけであって、猫にとっては健康を害するものでしかなく、さらにキャットフードの臭い匂いの原因にもなるんです。
質の悪い肉を使っている
キャットフードの原料に高タンパク質の取れる動物性の肉を使用すると、どうしても匂いが臭くなります。
こればかりはしようがない匂いです。匂いが嫌だからと言って消化に悪い穀物をメイン原材料にしたキャットフードばかり食べさせていたら猫の生活に必要なエネルギーを補充できません。
ただし、質の悪い肉を使っている場合は話は別です!
質の悪い肉とはいわゆる4Dミートと呼ばれる「Dead=死んでいる」「Dying=死にかけ」「Diseased=病気持ち」「Disabled=障害持ち」の4つの項目に当てはまる肉のことです。
このような質の悪い肉は原材料に「~ミール」や「家禽副産物」と曖昧な表現で表記され、猫の健康を害します。
ですから4Dミートを避けた質のいい動物性の肉を使ったキャットフードを選びましょう。
臭いキャットフードはうんちも臭くなる
上で記述したような匂いが臭いキャットフードは猫のうんちも臭くします。
そしてうんちが臭いのは不健康な証拠でもあるので、うんちの臭いを改善する正しいキャットフードを食べさせてあげる必要があるんです。
食物繊維の入ったフードを選ぶべし
添加物や4Dミートが使われているキャットフードは、商品の匂いを臭くさせるだけでなく、猫の健康を害して消化不良を起こすことにも繋がります。
するとどうなるかというとお腹にいつまでも廃棄物が残り、腐敗した状態でうんちとして排出されるんです。すると当然、強烈な匂いのうんちになります。
こうならないために必要なのが食物繊維です。食物繊維は腸の消化機能の働きを活発にして、うんちを出しやすくします。
これで猫の健康状態は保たれ、同時にうんちの匂いも改善されるというわけです。
匂いが気にならないキャットフードTOP3!
では最後に、匂いが気にならならず、猫にとっても安全で健康的なキャットフードをご紹介します。
今までキャットフードの匂いや、うんちの臭いに悩まされていた人はぜひコチラのキャットフードに切り替えてみてはいかがでしょうか。
1位 カナガン
![]() |
|
商品名 | カナガン(CANAGAN) |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 3,960円(通常価格)
3,564円(定期便) ※3個以上購入で送料無料&最大20%オフ |
商品の特徴 | ★チキン60%配合で飛びつく美味さ
★子猫からシニアまで対応 ★添加物、穀物不使用で健康的 |
安全性を考慮すると一番人気はやはりイギリス産のキャットフード「カナガン」です。
カナガンは欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の高い品質検査をクリアしているので安全性が国産のキャットフードよりもずっと高いと言えます。
そして添加物は一切入っていなく、4Dミートも不使用なので人間にとってキツイ匂いもありません。
また猫にとっても鶏肉のタンパク質や、サツマイモの食物繊維など健康に必要な栄養素が豊富に摂れるのでとっても嬉しい配合となっているんです。
もしキャットフードの切り替えをお考えの方は一袋だけでもお試しになられてはいかがでしょうか。
2位 モグニャン
![]() |
|
商品名 | モグニャン |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 3,960円(通常価格)
3,564円(定期便) ※3個以上購入で送料無料&最大20%オフ |
商品の特徴 | ★白身魚63%配合で魚好きにたまらない
★サーモンオイルでおいしそうな香りづけ ★添加物、穀物不使用で健康的 |
次におすすめなのがモグニャンです。モグニャンもカナガンと同じくイギリス産で欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の品質検査をクリアしているキャットフードになります。
ただこちらはメイン原材料に白身魚を使用しているんです。
さらに猫の食欲をそそるようにサーモンオイルでコーティングしています。体調不良で食欲不振の猫ちゃんもこれなら食べてくれますよ。魚好きの猫ちゃんは特に食いついてくれるはずです。
ただし人間にとっては匂いが気になる方もいるので私はカナガンの方をおすすめします。
3位 シンプリー
![]() |
|
商品名 | シンプリー |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 3,960円(通常価格)
3,564円(2回目以降) ※3個以上購入で送料無料&最大20%オフ |
商品の特徴 | ★白身魚73%を配合で高タンパク
★サーモンスープで食欲Up! ★添加物、穀物不使用で健康的 |
最後に紹介するシンプリーは動物栄養学者が共同で開発して作られたイギリス産のキャットフードです。
なんと白身魚を73%も配合し、高タンパクな仕上がりとなっています。
タンパク質は猫にとってエネルギーの源ですから、日ごろ元気に動き回る猫ちゃんに特におすすめしたい一品です。
また尿路結石をケアするキナ酸や毛玉排出をサポートするオリゴ糖、肝臓病予防のオメガ3脂肪酸など様々な猫の病気をケアする栄養素が摂取できるのもシンプリーの魅力になります。
まとめ
キャットフードの匂いがどうしても耐えられないという人は添加物や4Dミートが含まれていないか確認してみましょう。
また猫のうんちが臭いという方もキャットフードの原材料に注目し、食物繊維が十分に摂れるものを選ぶといいですよ。
ただし人間の都合ばかり気にして、動物性の肉が少ない穀物メインのキャットフードは匂いはしませんが絶対におすすめしません。
あくまで猫の健康を第一に、出来るだけ匂いを抑えられるキャットフード選びが重要になります。